冠元顆粒が発売30周年を迎えました
シソ科のサルビアの仲間である丹参(タンジン)は、30年前の日本ではあまり知られた生薬ではありませんでした。その丹参を主薬とした製剤の先駆けである冠元顆粒は、先人たちの苦難を乗り越えて1991年3月1日発売に至りました。現在までに日本ではその効果が広く認められており、臨床効果や様々な薬理効果が報告され、丹参は日本薬局方収載の生薬となりました。冠元顆粒は丹参を始め、紅花など6種類の植物性生薬から抽出したエキスを顆粒としたもので、中年以降または高血圧傾向のあるものの頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸の改善を目的としております。長寿社会をサポートする一般用医薬品としてますます注目されています。冠元顆粒について詳しくお知りになりたい方はイスクラ産業(株)の冠元顆粒特集ページ(外部サイト)をご覧下さい。イスクラ冠元顆粒(かんげんかりゅう)公式ブランドサイト (iskra.co.jp)
←「ホームページリニューアルのお知らせ」前の記事へ 次の記事へ「週刊朝日MOOK「未病から治す 本格漢方 2021」が発売されました」→
次の記事も読んでね!!
- CV漢方知恵袋Vol.181「骨粗しょう症」予防で生涯元気に
- 天明堂薬局 YouTube 『冬の鬱を防ぐために気を付けてほしいこと』
- 天明堂薬局 YouTube『バルトリン腺炎と漢方』をアップしました。
- 天明堂薬局 YouTube『不眠 疲れているのに眠れない人へ』をアップしました
- YouYube無料セミナー『漢方養生で身体も心も美しく』10/30開催!
- 天明堂薬局 YouTubeを更新しました【基礎体温 高温期が短いタイプの漢方的体質と改善方法】
- 天明堂薬局 CRT栃木放送『貴央先生の漢方養生』をYouTubeにアップしました
- CV漢方知恵袋Vol.176免疫力アップで「日和見感染症」を防ぐ
- さくら堂漢方薬局「サルビアの仲間 タンジン」記事掲載のお知らせ
- CV漢方知恵袋Vol.175 スムーズ血流で夏の健康を守る