新型コロナウイルス感染症対策の勉強会に参加しました
8月22日(日)20時から日本中医薬研究会、日本中医学学会、漢方産業化推進研究会、イスクラ産業株式会社らによってウェブセミナー「新型コロナウイルス感染への中医学・漢方対策」が開催され、栃木中医薬研究会からも数名が参加いたしました。
実際に新型コロナウイルス感染症の治療に当たられている医師から、状況の説明があり、漢方薬を取り入れた治療の有効性についても教えていただきました。そして、予防や治療後の回復の問題、後遺症の問題などについてもお話があり、これらの問題には漢方薬局の役割の重要性が提示されました。
免疫力を高めるためにしばしば使用される処方として、黄耆(おうぎ)を含む製剤が挙げられます。しかし、より免疫力の向上を目指す場合には、胃腸の弱い方では胃腸を強くする、血行の悪い方では血行をよくするといった、全身的な対応が必要です。
こういった対応はお一人お一人異なります。気になる方は、是非お近くの会員店にてご相談ください。
←「天明堂薬局8月連休のお知らせ」前の記事へ 次の記事へ「楽しい漢方養生のオンラインセミナーがYouTubeにて開催されます」→
次の記事も読んでね!!
- 厚麗堂薬局・天明堂薬局 Twitterコラボスペース 3月中は毎週水曜日19時30分より放送中!
- 天明堂薬局 無料メール相談をご利用ください
- CV漢方知恵袋Vol.181「骨粗しょう症」予防で生涯元気に
- 天明堂薬局 YouTube 『冬の鬱を防ぐために気を付けてほしいこと』
- 小野薬局(佐野市) 閉店・退会のお知らせ
- R4年度12月定例会「弁証論治の力を向上させる症例検討」
- 天明堂薬局 YouTube『バルトリン腺炎と漢方』をアップしました。
- R4年度11月定例会「糖尿病性腎症と血流」
- 天明堂薬局 YouTube『不眠 疲れているのに眠れない人へ』をアップしました
- YouYube無料セミナー『漢方養生で身体も心も美しく』10/30開催!